http://kokucheese.com/event/index/41799/
2012/07/06_G*ワークショップ「非同期並列なG*」+JGGUG総会 #jggug
http://togetter.com/li/333348
きっかけ
Startup Groovyから、IntelliJ IDEAでGroovyを使うようになりました。Community Editionのキーマップを慣れているeclipseに変更して使っています。
JGGUGの勉強会は、まだ行ったことがなかったのでステッカーに釣られて申し込みました。
JGGUGの勉強会は、まだ行ったことがなかったのでステッカーに釣られて申し込みました。
GroovyCSPによる並行処理
Communicating Sequential ProcessesをJavaで実装したJCSPをGroovyでwrapしたのがGroovy CSPです。
GParsで利用できます。
プロセスとチャネルの話と、Ray Tracingのデモがありました。100%使い切ってるのに割り込み制御が即座に実行される様をみると並列処理の凄さを見ることが出来ました。
あと低消費電力のWebServerとしては、スリープ状態からアクションが起きたら実行してまたスリープに戻るといったことが出来るようになるそうです。
CSPモデル自体全く知らなかったので、調べてみたいと思います。
GParsで利用できます。
プロセスとチャネルの話と、Ray Tracingのデモがありました。100%使い切ってるのに割り込み制御が即座に実行される様をみると並列処理の凄さを見ることが出来ました。
あと低消費電力のWebServerとしては、スリープ状態からアクションが起きたら実行してまたスリープに戻るといったことが出来るようになるそうです。
CSPモデル自体全く知らなかったので、調べてみたいと思います。
Grails/Groovyの開発活用術~Java EE資産を活かして開発を加速する~
Grailsの導入事例とGrails2.1のお話でした。
Grailsはまだ触っていなかったのですが、面白そうだと感じました。
開発補佐としてGrailsやGebなどのテストフレームワークも含めて徐々に使っていければいいなと思っています。
Grails2.1の詳細は、こちらから。
Grails 2.1.0 GA リリース!
http://d.hatena.ne.jp/mottsnite/20120705/1341495778
G*Magazine Vol.5のepub版はこちらのサービスを利用して作られたそうです。
Mybetabook
http://mybetabook.com/index_ja.html
jggug - 日本Grails/Groovyユーザーグループ
http://beta.mybetabook.com/u/jggug/
Grailsはまだ触っていなかったのですが、面白そうだと感じました。
開発補佐としてGrailsやGebなどのテストフレームワークも含めて徐々に使っていければいいなと思っています。
Grails2.1の詳細は、こちらから。
Grails 2.1.0 GA リリース!
http://d.hatena.ne.jp/mottsnite/20120705/1341495778
G*Magazine Vol.5のepub版はこちらのサービスを利用して作られたそうです。
Mybetabook
http://mybetabook.com/index_ja.html
jggug - 日本Grails/Groovyユーザーグループ
http://beta.mybetabook.com/u/jggug/
最後に
懇親会でgroovyでexcelからxmlに変換する仕事で使うツールを書いていますという話をしたところ、@nobeansさんにGExcelAPIを教えていただきました。ありがたく使わせて頂きます。
JGGUGの皆様、参加された皆様、会場を提供して下さったNTTソフトウェア様ありがとうございました。
JGGUGの皆様、参加された皆様、会場を提供して下さったNTTソフトウェア様ありがとうございました。