http://kokucheese.com/event/index/60584/
はじめに
これが2012年の最後の横浜道場ということで、忘年会が開かれることになりました。
内容は、LTを肴にいつもの懇親会をぶっ通しで行うようでした。
内容は、LTを肴にいつもの懇親会をぶっ通しで行うようでした。
初めてのLT
前回のLT大会で初めての方が発表されていたので、今回私も人生初LTをしてみようと思い、手を上げてみました。
人前で話すことは苦手なのですが、LTなら「ウケなくても、滑っても特に問題無い」というこれまで参加した勉強会で学んだことを踏まえた上での参加表明でした。
今回のLTのスライドはSphinx + S6を利用してgithubに公開してみました。
http://grimrose.github.com/yokohama-2012-12-06-LT/
Sphinx + S6を使ったのも初めてですし、githubで公開するのも初めてでした。
Sphinxの良い所は、やはりhtmlで出力できるので、ブラウザがあればなんとか出来るところですね。
公開するときもhtmlならそのまま出来ますし、何しろrstならVCSで履歴管理も出来ます。
S6もテンプレートのままでも十分プレゼンテーションに使えます。
画像の差し込みも出来るようなので、次回以降使ってみたいと思いました。
内容は、これまで参加してきたことのKPTをスライドにしてみました。
S6だと書くことが出来る量がかなり制限されるので、いい制約だと感じました。
発表は、時間オーバーしてしまいましたが、自分が伝えたいことは全部話せたのは良かったと思いました。
他の場所だとこれではダメだとも感じたので、次回以降は練習を重ねて臨みたいと思います。
人前で話すことは苦手なのですが、LTなら「ウケなくても、滑っても特に問題無い」というこれまで参加した勉強会で学んだことを踏まえた上での参加表明でした。
今回のLTのスライドはSphinx + S6を利用してgithubに公開してみました。
http://grimrose.github.com/yokohama-2012-12-06-LT/
Sphinx + S6を使ったのも初めてですし、githubで公開するのも初めてでした。
Sphinxの良い所は、やはりhtmlで出力できるので、ブラウザがあればなんとか出来るところですね。
公開するときもhtmlならそのまま出来ますし、何しろrstならVCSで履歴管理も出来ます。
S6もテンプレートのままでも十分プレゼンテーションに使えます。
画像の差し込みも出来るようなので、次回以降使ってみたいと思いました。
内容は、これまで参加してきたことのKPTをスライドにしてみました。
S6だと書くことが出来る量がかなり制限されるので、いい制約だと感じました。
発表は、時間オーバーしてしまいましたが、自分が伝えたいことは全部話せたのは良かったと思いました。
他の場所だとこれではダメだとも感じたので、次回以降は練習を重ねて臨みたいと思います。
おわりに
他の方々のLTも絵が上手な方や、スライドに視線誘導されて話に集中できない発表だったりなど、とても個性的で楽しいものでした。
特に大トリの@joker1007さんのLTは、自分と似たような境遇の友人がいらっしゃるみたいで親近感が湧きました。
今年の横浜道場は今回で終わりですが、来年以降も続きそうな感じなので、参加する際には自分が体験したことをフィードバック出来るようにしていきたいなと思います。
参加された皆様、横浜道場のスタッフの皆様、会場を提供して下さった株式会社アットウェア様、今年も大変お世話になりました。
また、来年もよろしくお願いします。
特に大トリの@joker1007さんのLTは、自分と似たような境遇の友人がいらっしゃるみたいで親近感が湧きました。
今年の横浜道場は今回で終わりですが、来年以降も続きそうな感じなので、参加する際には自分が体験したことをフィードバック出来るようにしていきたいなと思います。
参加された皆様、横浜道場のスタッフの皆様、会場を提供して下さった株式会社アットウェア様、今年も大変お世話になりました。
また、来年もよろしくお願いします。