2014年8月24日日曜日

JJUG ナイト・セミナー 「ビール片手にLT&納涼会」に参加してきました #jjug


【東京】【傍聴者募集】JJUG ナイト・セミナー 「ビール片手にLT&納涼会」 8/22(金)開催
http://jjug.doorkeeper.jp/events/13764

JJUG ナイト・セミナー 「ビール片手にLT&納涼会」 #jjug
http://togetter.com/li/709772

JJUGでLTして来ました。
お題は何でもいいというお墨付きを頂いたので、Groovyのお話にしようと思ってました。



JavaのプロジェクトでもAndroidでも使われるようになったGradleですが、Groovyで書くことが要求されます。
Javaのように書かれてもたいていはそのまま動作するので、学習コストは低いのですが、
GradleのようなDSLを書く場合は、ある程度知っておいた方がよい書き方があります。

その場合、試しながらやるとするとREPLがあった方が便利です。
しかし、Groovyをインストールする際にいろいろとお伺いしなければならないような環境だったりすると、いろいろと面倒です。
ですが、Gradle Wrapperを導入してあるプロジェクトであれば、REPL(Groovy Shell)はGradle Pluginを利用すると呼び出すことが出来ます。

2.1から簡単にPluginを導入できる書き方が出来るようになるので、Search Gradle Pluginsから探してGradle Lifeを快適にしましょう。



動画を見返してみましたが、予想以上にろれつが回って無いですね…

会場の方にGradleを使ってるか聞いたみたところ1/3位の方が手を挙げてらっしゃったので、嬉しい限りです。

実際にGradleを業務で使っている方はAndroidで使ってらっしゃる方がほとんどだと思われますが、既存のJavaプロジェクトでもAntを使ってるようなプロジェクトは、Gradleに移行する価値が必ずあると思いますので、試してみてはいかがでしょうか。